Showing posts with label Design. Show all posts
Showing posts with label Design. Show all posts

8.16.2017

Book Camp at Central Library


Book Camp Day 3 at Central Library. 





Today's my assistant Lucas surprised me by speaking Japanese (Kagoshima dialect) .

今日のアシスタントはルーカス君、なんと鹿児島に2年いたって。方言のある日本語でめっちゃなごんだ。ちゃんと先生してんな〜って仕事してるとこアピールしてみた。

8.05.2017

爽やか君

さりげないおしゃれさんだなと思って見てた男の子が私のお店に来てTote Bagを2個お買い上げしてくれた

5.31.2017

Book Camp at Vancouver Public Library

Book Camp at Vancouver Public Library
セントラルライブラリーで本の作り方教えます。レジストしてね〜

Vancouver Public Library



10.07.2015

Branches & Knots

Branches & Knotsさんに絵本とプリントを置いてもらっています。

Branchesさんは折りたためる長靴のWholesaleもやっていて有名です。

かわいい日本の洋服がここバンクーバーでも買えるので近くに行ったら寄ってみてください。shop

showing prints and Children's book at Branches & knots


7.31.2015

Summer Camp is fun!

New mediaクラスで 40人のキッズたちとアニメーションやゲーム制作をしました。
ちっちゃい子たちのクラスではコンピューターを触るのは初めての子もいて、マウスの持ち方から教えるのは至難の技。なにせ、右左がわからないんだもの。”ライトクリックして〜”と言ったところでナンノコッチャって感じ。(笑)

1日目は頭がいっぱいいっぱいでパニックになる子もいる。
それでも5日コースの終わりにはコンピューターを使いこなし、すべての生徒がプロジェクトをコンプリートする。

5日コースを4週続けてきた子も中にはいるが、ちょっと心配になっちゃうよ。くれぐれもおたくにはならないで〜。
まぁこっちの夏休みは長いからダイジョーブかな…(笑)

Summer Camp is done. We made a short animation using Adobe After Effects in 9-12 years old class. Student made a music by Garage Band!


For 4-8 years old class, kids made a little story slide show using "kidpix".


Also we made a game! some kids can write amazing scripts.




11.10.2014

Duet

前回告知してからあっという間に3ヶ月が経ち、3冊目の絵本が発売されていたにもかかわらず、私も編集長もスケジュールが合わず実本を手にすることができませんでした。
が、今日、ようやく手元に2冊の本が!

今回もカバーデザインにElisa Gutierrez。彼女のレイアウトは本当に素晴らしい。やはり、本は一人で作るより、たくさんの人の手が携わった方がより良いものができますね〜。
(クリティークや手直しはその分多くなるけど)

コンピューターに侵食された生活を送っているけど、古い人間なので実際に紙でできた絵本を手に取るとコンピューター上で見たイメージよりも感動が大きいです。:)


3冊目の"Duet" "Emily and the Mighty Om" 同様Amazonで販売していますので、チェックよろしくお願いします。

日本のアマゾンはこちらから購入できます。アマゾン

6.24.2014

まっぷデザイン

やっと終わった。久々の細かいDesign work。自分でもよくやった。あ〜もう腱鞘炎。

描いてる間ず〜っと、(ひとつひとつをズーミングするアニメを作りたいな〜)と妄想。プリントしたらただのちっちゃいごちゃっとしたイラストになっちゃうのだよ。(TωT)かなぴー。
絵を見てもらえばわかると思うけど、
終わってみるとたのしー仕事だった。


 please look close to the 「冷しラーメン」 food booth. i drew a "cold noodle" so well. :D
 this is my favorite scene in a map illustration. マップイラストにこの細かさを誰かに褒めてもらいたい。(* ̄o ̄)このカップル地図のどこにいるかお分かりかな〜?

1.21.2014

artist meet

short trip this week for meet my friend who made the game call "Sonic the hedgehog".

my goal was interview him and make a nice interview video footage for my animation class at school. but end-up talk about our interest, like camera and toys. i was more interested in the story when my friend was invited to Michael Jackson's house.

research on line and studying about my friend that made me feel weird. he is the super star for people who love to play games.

but for me, he is super nice brother who i can talk about toys and gadgets.

anyway, interview didn't success but i had a really good time in this short trip.


今週はボルトバスでアメリカにショートトリップ〜♫

アメリカに住むゲームデザイナーのお友達のところに遊びに行く計画をしていたので、
彼にインタビューに答えてもらうのをお願いしてみました。

学校の授業で ”デジタルデザイナーになるには?”的な話を生徒に聞かせたいなーと思ってのことなのですが、何せ私のこと、スクリプトも何も用意していなかったので、グダグダに。:)

盛り上がるのはカメラの話や、自分の興味のあることばかり〜。彼がマイケルジャクソンの家に招かれた時の話とか、そっちの方がに興味津々。

本来ゲームをプレイしない私が、ゲームについて質問できるわけがないのだ。




6.28.2013

DESIGNER FUNITURE SHOW

 
DESIGNER FUNITURE SHOW at Maai Living.
I am showing
original drawings from my children's book, "monchan's bag," monchan's plush toys, silk screen prints, and my latest Big canvas painting. Please visit at Maai Living in Gastown.

opening reception 29th. 7pm - 11pm

5.29.2013

Maai Living Open House Event


I will be exhibiting at maai living from June 8.
Please come to my exhibition at the maai living in gastown.
There will be original drawings from my children's book, "monchan's bag," monchan's plush toys, silk screen prints, and some of my latest prints.

Looking forward to meeting you there!

Open House Event 
June 8 at 11:00am - 5:00pm
maai living
tel: 604.282.6113
6月8日土曜日、ガスタウンにあるMaai Livingでオープニングレセプションです。

お近くにおいでの際にはぜひお寄りください。
http://www.maailiving.ca/

5.23.2013

夏祭り


夏のクラフトセールに向けて、夏祭りをテーマに描いてみました。”お祭り”で会いましょう〜。

The Theme is "Natsu Matsuri" means summer fest. in Japanese.

I'll see you at "Natsu Matsuri" event at Powell St. Festival as usual.

Saturday August 3, 2013 from 11:30 am – 7:00 pm
Sunday August 4, 2013 from 11:30 am – 7:00 pm

and more event in this summer.
Maker Faire at PNE

Saturday June 1, 2013 from 10 am - 6 pm
Sunday June 2, 2013 from 10 am - 6 pm

Chinatown Night Market

Saturday June 29, 2013 from  6 pm - 11 pm

Nikkei Matsuri (Stay tuned for more details)

Saturday August 31, 2013 from 12:30 pm – 11:00 pm
Sunday September 1, 2013 from 12:30 pm – 9:00 pm


4.08.2013

kids workshop

I am organizing kids' workshop for a Powell Street Festival event at the Vancouver Japanese Language School on May 26 2013.

Please visit the link below:
http://www.powellstreetfestival.com/




4.07.2013

leather bag

finally am using new sewing machine. she is powerful and hard worker. my new friend, jyanome. i love her!
my first creation with her is white leather bag.

新しいソーイングマシンを買ったものの、時間がなくて使わずに1ヶ月放置。東京は日暮里にある皮問屋で買って来た一枚皮も程よく熟成?されて使い時。
ジャノメミシン、すごいです。皮4枚重ねもすいすい縫えます。

シンプルなレザーバッグを作ってみました。







3.05.2013

紀伊国屋書店

finally i can use the kinokuniya card that i designed. — at Kinokuniya Book Stores of America Co LTD.


12.17.2012

Business card design

創業850年の歴史のあるお茶の通円さんのビジネスカードとギフトカードにもなるポストカードを作りました。