8.01.2011

art trade

i had good trade with friend's artist at powell street festival.
cute things make me happy.

trade with my painting or other art work...


got these....
from him

from melon glass

from noei

from amrita


thank you so much :)

7.27.2011

new items

making things for Powell Street Festival.

today i made Lucky charm and T-shirts.

hope this weekend would have a good weather.


7.25.2011

Bowen Island

weekend retreat at Bowen island. clean up my soul.
バンクーバーの喧噪から離れて、静寂の中での生活は心が浄化されるようでした。
シティに戻ってきてすぐにもとの俗物に戻っちゃったけどね。:P 
心いやされる週末でした。




5.30.2011

sketch at cafe








on sunday afternoon, bike ride to broadway and mcdonald area.
i had my favorite ...time that i call "sketch at cafe" with my BF.

and we had big thai food after. made me so happy.

5.01.2011

Art Full Sunday



久しぶりのアート学校の仕事。日曜の朝から早起きをして身なりを整えて出勤。

朝からエスプレッソを2杯飲んでも、眠気がとれない。。。

今日の授業は、5歳、6歳のこどもにMacでデジタルアートを教えるというもの。初めてコンビを組むコーエン先生、教え方が上手。やさしいものごしがこどもに人気だ。いろいろ学べるなー。

授業の途中のスナックタイムでこどもたちとピングーのビデオを見たりと、ちっちゃい子たちのクラスはけっこーメローで好き。

コンピュータークラスを2クラス終えて、お昼を食べる。中庭でおにぎりを食べるわたしを、通る人が不思議そうに見ている。やはり、ランチと言えばこっちの人はサンドイッチなのだろう。

午後は親子でアート体験ができる”Art Full Sunday”というクラス。いつも定員いっぱいのこのクラス、今日はバンクーバーマラソンの日でもあるので、親子の参加者は1組。

Visual Artsのステファニー先生が

”今日は楽ね〜。kaoriも絵を描いて楽しんでいいよ”と言うので

お言葉に甘えて楽しんでみました。

パステルでオレンジちゃんライオンの双子を描いてみました。


今日はよく働いたな〜:)

4.30.2011

傷だらけ




my favorite cat, TOTO.

he has lots scar on his face and body. but he looks so proud of that.

けんかばっかりしているけれど、とっても繊細なこころやさしー猫です。

すんごい傷だらけで帰ってきてびっくりするけど、泣き言ひとつ言わない。

かっちょいー。

4.07.2011

新しい絵






i love cat♡ he loves me too♡

新しい大きな絵、最近のお気に入りです。

2.21.2011

New Painting



just finished paint big canvas related to animation project.
it's my favorite but can't hold so many big paintings in my little room.

move to big place or sell it. which can be happening soon !?

でっかいキャンバスを仕上げたのはいいけれど、部屋が狭すぎるので仕事をするごとに、キャンバスを移動させる始末。

早く大きな部屋にひっこしたいなぁ。もしくは絵が、がんがん売れるといいなぁ。
もっとアグレッシブに、展覧会を開かないといけないなと思う今日この頃。

2.18.2011

My beautiful Hiawatha Bike




today was beautiful day to ride a bike.

took a seawall to go to Stanley park.

it refresh my thought and spirit.

my hiawatha bike does good job. ♡♡♡♡

2.12.2011

Big THANK YOU for making Year of the Rabbit at GR2 great!!

i couldn't go to L.A. for Giant Robot show. but it sounds like a good show.

oh, i wish i was there the the oping night....

GR's Flickr

Last weekend we had the Year of the Rabbit opening at GR2 and it was a FANTASTIC evening. West LA Animal Services got us started with dog and cat adoptions. Two adult dogs were adopted that night - one who had been sitting in the shelter for 4 months and wasn't going to get much longer. Tons of towels for the shelter animals were donated, and will hopefully continue to be donated!

Art sales were great, and we got SO many compliments on the breadth and quality of work on the gallery walls. Thank you for being a part of it!

The art show is now available online. GR online shop

1.22.2011

group show at Giant Robot




今年も参加しています。今年はうさぎ年ということでうさぎにちなんだ絵を3点出品。

ロサンジェルスのジャイアントロボットに行く機会があったらぜひチェックしてみてください。

please check my art piece at Giant Robot in LA.


Year of the Rabbit at GR2

February 5 - March 2, 2011
Reception: Saturday, February 5, 6:30 - 10:00 p.m.

GR2
2062 Sawtelle Blvd.
Los Angeles, CA 90025
gr2.net
(310) 445-9276

1.19.2011

hinemos cafe




日本に帰ると必ず寄らせてもらうのが ”ひねもすカフェ” です。

オーガニックのゴハンはおいしい
そしてなにより一年に一回しか帰ってこない私を満面の笑顔で暖かく迎えてくれるオーナーのよーこサンとめぐみサン。

なんか、帰ってきた〜ってかんじになるのです。

私の絵本もひねもすさんに置かせてもらったので、
n-townの ”ひねもすカフェ” に寄った時にはぜひ見てみてください。

1.01.2011

the watch-night bell



On New Year's Eve, temples ring the watch-night bell 108 times,
wishing people may be relieved of their sufferings from the 108 earthly desires.

i was number 70 to ring the bell.

wish you all have a wonderful 2011. :)

12.23.2010

Book store in Japan




there are my Book at Marusan Book store in N-town.

10.26.2010

ハロウィーンクリエーション続き





昨日に引き続き、ソーイングがとまらないkaoさん、
風邪気味なのに夜中の1時にミシンを走らせる。

プレインすぎて着る気にならなかったT-shirtsにミシンでだだだっとお絵描き。

マイケルのさらなるオーダーでマッシュルームHoodに青虫くんを足す。
青虫くんはバッヂにしたのでハロウィーンが終わっても使えます。

コスチュームを着るのに抵抗があったのでいつもなんとなく過ぎていっていたハロウィーンですが、自分で作ると愛着がでますね。

30日、Night for all souls
31日、Blim はろぅいーんマーケット

に参加予定です。

写真
T-shirts前、右側ポケットを縫ってしまったのでコインしか入らない。裏は♡でラブリーに。
全部着てみた。頭の上の青虫くんがミソ。

10.24.2010

ハロウィーン クリエィション




ハロウィーンのコスチュームを作って欲しいんだけど、と仲良しのマイケルから依頼される。

なんでも今月末のBlimマーケットに出るのにコスチューム参加しなければいけない規則らしい。

マジックマッシュルームにすれば?

とアイデアをあげると

”オー、それグッドアイデア!” 

偶然にもまーけっとで松茸ゴハンを売る予定だそうだ。

で、dressewという手芸屋さんでマイケルと待ち合わせ、布を探す。

マイケルに触発されて、自分もなんかつくりたくなったので、フリースっぽいもこもこの布を買った。


わたしはTVシリーズのproject runwayが大好き。でっかい手芸屋さんに来ると、なんかデザイナーになった気分でわくわく。

裁縫はむちゃくちゃおおざっぱなんだけど一枚の切れが立体になっていくのはおもしろい。大胆にざっくざっくはさみを入れてぐぅわ〜っとミシンをかける。

日曜の今日は雨な事も手伝って、半日でHoodが2つ仕上がりました。

あったかいので普段使いもできるかも!?

10.06.2010

creation





お久しぶりです、のブロガー。

なんかとってもばたばたした日々を過ごしていました。ストレスからか風邪を不覚にも2回も引いてしまうし、、。

そんな中、ストレス発散の意味も込めて仕事ではなく純粋にアートしたものをご紹介。

red hood とblue hoodの対の絵の題名は「吐息」です。

danicaでキッチンタオルが安かったので、それでクッションカバーを作ってみました。


12月には日本に行くので、それまでがんばって創作に励みます。

7.01.2010

Giant Robot Gallery


Giant Robot という雑誌を出してるジャイアントロボットギャラリーNYでプリントのグループ展です。
kaoも作品を出しているのでNYにいる人はぜひギャラリーをのぞいてみてください。

Giant Robot is proud to present Printed Matter 8 at GRNY.

July 10 - August 4, 2010
Reception: Saturday, July 10, 6:30 - 10:00 p.m.

Giant Robot Gallery 437 East 9th Street Between 1st Ave. & Ave. A,
in the East Village New York, New York 10009